女性MRの働き方
最近の新卒採用ではMRも男女同程度の採用をしているところが多いですね。
しかし、結婚・出産後もMRとしてキャリアを続けている人は多くはありません。
そんな中、ノバルティスが J-Win ダイバーシティ・アワードで準大賞を受賞しました。
受賞理由はこちら
グローバル本社と連携してD&I推進を急速に進め、女性活躍に関する目標数値とそのKPIをきめ細かく設定し、トップおよび各部門長の責任としてその達成に取り組んでいる。それにより、女性がプロジェクトのリーダーや管理職などとして活躍するとともに、今まで退職率の高かった女性営業職(MR)の退職率が半減した。また、インクルーシブなカルチャー作り(「明日も来たくなる会社」)を目指し、経営トップ以下全管理職に、「インクルージョン&対話力」研修を展開している。 (JWinホームページより抜粋)
MRを続けていきたいという意欲の高い女性MRさんは
こんなことも判断の要素にしてはいかがでしょうか?
・全ての主要製薬メーカーの情報を完全網羅した、MRの転職・求人情報サイト MR BiZ(エムアールビズ)
